「リプレイ vol.1」新創刊します!

みなさま、大変お待たせいたしました。放課後の最新作を発表させていただきます。「リプレイ vol.1」 第十八回文学フリマ(5月5日・祝月) 東京流通センター 第二展示場Fホール(2F)オ-03〜04 これまで放課後編集部は、『REPLAY 2002-2004』、『REPLAY 1996-2…

『REPLAY』新刊および既刊の委託・通信販売について

こんにちは。 おかげさまで文学フリマ無事終了いたしました。 『REPLAY』中学生編も好評をいただき、小学生編もこちらの手元在庫はすべて完売です! お買い上げいただいたみなさま、ありがとうございました! 「これ、懐かしい〜」から始まるブースでの会話…

『REPLAY 2002-2004』完成しました!

お久しぶりです。新刊の告知です!『REPLAY 2002-2004』「平成生まれが小学生時代のカルチャーをリプレイする」がコンセプトの前号に味をしめ、 つくってしまいました「中学生編」。●漫画 ワンピース、RAVE、最終兵器彼女、BECK、ふたりエッチ……●アニメ 鋼の…

『REPLAY 1996-2001』委託販売と通販について

超文フリお疲れ様でした! 最初こそいつもと違う雰囲気に呑まれそうでしたが、ブースにお越しくださったみなさんとロックマンのおかげで結果は上々。 お買い上げいただいた皆様、ブースに足を止め(させられた)みなさま、ありがとうございました!! たくさ…

『REPLAY 1996-2001』完成!!

お久しぶりです。文フリ、ならぬ超文フリが今週末。 放課後も新刊をつくりました。しかし今回は『放課後』ではないのです。その名も『REPLAY 1996-2001』!!!!!! どーん!!!この雑誌は、「平成生まれが小学生のころのカルチャーをリプレイする雑誌」…

文藝部室号、通販開始しました

無事、文学フリマも終了しました。 お買い上げくださったかた、ブースに足を運んでくださったかた、ありがとうございました!さっそく、COMIC ZIN さんにてVol. 5文藝部室号の委託販売が開始しております。 イベントにこられなかったかた、ぜひこちらよりど…

もっと、本の話がしたい! 放課後第5号「文藝部室号」

放課後 Vol.5 文芸部室号 ブース: オ-48第十五回文学フリマ 開催日時:11月18日(日) 11:00〜17:00 東京流通センター 第二展示場(E・Fホール) サークル名:「放課後」編集部 価格:700円 テーマ:もっと、本の話がしたいよりディープに本を語るための雑…

イラつこうぜ

昨日今日と、高田馬場ドンキホーテ主催のフリーマーケットに放課後、参加してきました。 (ここで告知しろって話ですが)普通のフリマに紛れ込んだ早稲田の文学勢に紛れ込んだミニコミ誌放課後、みたいな感じで、フリマの客層との違いをひしひしと感じつつ、…

やあやあ今日はとてもさむい

お決まりの散歩コース、右も左もぼろんぼろんとこぼれ落ちるくらいにバラが咲いていたのはつい先日、いつの間にかあたりは紫陽花だらけでそらそうや梅雨入り、雨は降るし革靴には染みができる。油断していた。長靴が欲しいなあ、絶対、ハンターの紺色ってず…

好きなものは好きだからしょうがない。だからみんなもっとドープになればいいと思う。

ダーラハから代わりまして、吉岡サバイバルです。 ところで皆様。音楽、聴いていますか? 私の主食はテクノでして、ときどきクラブへも足を運んでいるのですが これが結構乙なもので、思ってもみなかった発見がかなりの割合でやってくる訳ですよ。 先日行っ…

金環日食!と最近面白かったこと。

みなさまこんにちは、放課後のナンおじさんことダーラハです。ついさきほど金環日食見てました。 徐々に暗くなっていく空を見ていたらお天道様が怒ったんじゃないか!?という気になってきました。なんにせよもう生きてる間は見られないんだなあと思うとちょ…

文フリ雑感あんど視聴覚室号の入手法などなど

どうも、犬の尻でございます。 放課後では表紙はじめデザインやったり漫画描いたりです今のところ。 今回のドット絵も描いてます。文フリでお買い上げくださった方、ブースに立ち寄ってくださった方、 ありがとうございました。 僕としてはドット絵たちが好…

ゲームの力で生き延びろ! 放課後第四弾「視聴覚室号」

放課後 Vol.4 視聴覚室号 ブース: カ-34第十四回文学フリマ 開催日時:5月6日(日) 11:00〜16:00 東京流通センター 第二展示場(E・Fホール) サークル名:「放課後」編集部 価格:500円 テーマ:ゲームの力で生き延びろ! クソゲーのような現実を思い切…

「突破力」を考える・その2  雀鬼、あるいは魔ゼルな規犬

突破力という言葉は、一見わかりやすいようでいて、実はあまり掴みどころがない。 それは今回、実際に誌面を作っている過程で非常に強く実感したことである。 ひとことで言うと、最近は、なんだか生きづらい。 なぜ私たちは、こんなにもモヤモヤとしているの…

「突破力」を考える

――そこのあなた、人生に不安はありませんか。 こう聞かれて「ありません!」と即答できる人は、果たして今どれくらいいるだろうか。 我々は多かれ少なかれ不安を抱えて生きている。 その原因は多様すぎて掴みどころのないものだが、 収入や借金の問題を始め…

理系>>>>越えれられない壁>>>>文系??

文系の皆さん。理系の人たちに対して、漠然とコンプレックスを持ってはいませんか。 理系の皆さん。文系の人たちに対して、「あいつらとは相入れない」と思ってはいませんか? 文フリまであと12時間を切りました。 今回出展する「放課後」理科室号は、 この…

明日のポスター

いよいよ明日になった文学フリマでブースに貼る予定のポスターをupします。『放課後』はブース【Q−8】にてお待ちしております!

第十一回文学フリマ参加決定!

前回第十回文学フリマにて初参加いたしましたわれわれ『放課後』ですが、きたる12月5日に蒲田で開催されます第十一回文学フリマ(http://bunfree.net/)への参加が決定いたしました。 第一号からかなりボリュームそして読みごたえアップの第二号は、前回の…

君に届かなかった僕の高校時代のことは振りかえらない ――椎名軽穂『君に届け』

今日は、『ちはやふる』10巻に加え、 別マ、別フレ、ベツコミの発売日で、少女マンガ好きにはたまらん一日でした。バイト先が本屋なので、こういう日は迷わず自分の好きなのを買って帰ります。 こんなことしてるから金が貯まらないんですが。 (というわけで…

国語問題 解答

総評 今回は一大学生の書いた文章からの出題であり、国語問題という枠組みとその在り方に対する疑問をメタ表現した内容となっているため、多くの受験生が戸惑ったことだろう。ここで得点した所で受験勉強の足しにはならないし、むしろ有害となることを考慮し…

表紙公開!

すこしはやめに図書館号の表紙を公開したいと思います。画像はこちら↓ この表紙を目に焼き付けて、文フリ当日は【E-02】へ!

ぬりえやろうぜ!

電子書籍の話をみんなでしていた時の話だ。 「そもそも紙のよさってなんだろう?」とそれぞれ意見を出しあった。破れる。折り曲げられる。何か書ける。etc・・・いろいろあったけど結局、紙ならば自分で簡単に加工できることが魅力の一つであると言うことは…

【特集】僕のみらい/司書のみらい

当たり前のように通っていた学校図書館。あなたはどんな図書館っ子でしたか?本を借りるために来た人。図書館でゆっくり息抜きしていた人。走り回っていた・・・人はいないか。 なにかしらの思い出がある人も。実は全く通ってなかったぜという人にも。実は近…

【特集】キンドル体験記

本を読む=ページをめくること、そして本を買うために本屋さんへ行く。 今のところこれが当たり前の形ですね。勿論ワタクシもそうしてます。ところが、Amazon.comが2007年に電子ブックリーダー「キンドル」を発売してから、この図式が変わりつつあります。 …

【巻頭特集】帯で読書を100倍楽しく!

『放課後』図書館号のトップを飾るのは「本の帯」です。これは帯のルポルタージュから始まりラノベの帯特集、さらには帯の付け替えハウツーとまさに帯尽くしの企画になります。帯から読書は変わります。なにかと暗い話題の多い読書界を『放課後』は帯から明…

ミニコミ『放課後』はじまる!

はじめまして。ミニコミ『放課後』と申します。 来週日曜日、蒲田で開催されます第十回文学フリマに創刊号「図書館号」を出品することになりました。大学生が与太話をまじめに実践してゆくこの雑誌、クオリティに関しましては自信を持っております。とはいえ…